大規模な会議や研修会、展示会に使用できます。【設備】 机、椅子、音響設備
会議や研修会に使用できます。【設備】 机、椅子、ホワイトボード、大型モニター(HDMI対応)、エアコンあり
【設備】 机
【設備】 机、エアコンあり
料理教室等に使用されています。【設備】 各種調理器具・道具、エアコンあり
地域の子どもたちに大人気です。懐かしの駄菓子を多数揃えています。
置賜地区指定のゴミ袋を取り扱っています。
空き状況を電話(0238-88-2444)で確認の上、来館してください。
※音楽、演芸会等で会費又は入場料を徴収する場合の使用料は、上記基本使用料の3倍の額とする。
〒993-0072 山形県長井市上伊佐沢7312
電話:0238-88-2444
8/5(火)コミセン寺子屋を行いました~午前中は、勉強タイム。地元の中学生が勉強を教えてくれました~。コミセンに実習にきていた小学校の先生にも丁寧に教えてもらいました。お昼は、コミセン特製の #夏野菜のキーマカレー を食べました。みんなモリモリ、お腹いっぱい食べました。午後は、#やまがたボードゲーム協会 の 小野卓也さんに来ていただき世界のボートゲームで遊ばせていただき、楽しみました!#プラパンづくり では、それぞれ自分の好きなキャラクターのキーホルダーを作りました。3時のおやつは、#ホットケーキ ホイップクリームに、バナナにイチゴに、チョコソース、仕上げはアイスクリームをのせて食べました(笑)みんな、お腹いっぱいになって帰りました笑#伊佐沢コミセン#夏休み事業#寺子屋
伊佐沢コミセンの夏休み恒例事業の少年教室 #座禅の会 を7/29に行いました。毎年 #玉林寺 さんを会場に行っています。子ども達が忘れないようにと、夏休みに入ってすぐに実施しましたが、今年は、参加者が少なかったです。みんな、お出かけしちゃったのかな?早起きできなかったかな?参加した子ども達は、住職さんの話をしっかり聞いて、立派に座禅をすることができました!!#長井市#伊佐沢コミセン#夏休み事業#座禅の会#お玉の菩提寺#玉林寺
スイカ🍉最盛期をむかえている #伊佐沢 ですが、目をひくスイカのオブジェが登場しました~👀7/30の山形新聞にも掲載されました!今年の #伊佐沢スイカ は、#小玉スイカ の収穫から #大玉スイカ の収穫へとうつっていますが、毎日続く猛暑の影響で、例年よりも早く収穫が終了するとのことです。味は、間違いなしで甘くて美味しいです!(昨日、ご近所さんからおすそわけしていただき、さっそく冷やして食べましたが、甘くて美味しかったです)キンキンに冷やして食べるスイカは暑い夏にピッタリです!#伊佐沢ふれあい市場 でお買い求めください!@fureai_ichiba_isazawa #長井市#伊佐沢地区#あやめ郷西瓜#暑い夏はスイカ#伊佐沢スイカ
#伊佐沢スイカ🍉 でました~小玉スイカですが、甘味があって美味しかったで~す!#長井市#伊佐沢地区#伊佐沢スイカ#甘くて美味しい#ピノガール